2010年02月07日
● Androidアプリ開発中
Eclipseなのか、AndroidSDKなのか、よくわからんがとりあえず開発環境が便利すぎる。importしていないクラスを利用すると、エラーメッセージが出るのは当たり前だけど、解決策を表示した上に、その解決策を選択するとそのように修正してくれるなんて!パーミッションのあたりがわかるともっと作りやすそうだ。
● Androidアプリとりあえず完成
作っていたAndroidアプリはとりあえず実用レベルになった。現状のアプリの仕様は次のような感じ。
- チェックボックスにより、WifiのOn/Offの切り替えが可能。
- ノーマル/サイレント/バイブレーションの3つのラジオボタンにより、鳴動モードの切り替えが可能。
家の中ではWifiをOnにして鳴動音を鳴らしたいし、外出したらWifiをOffにして、鳴動音を鳴らさずにバイブレーションを使いたい。設定アプリではそれぞれの設定が別の画面にあるので、Wifiの設定画面に移動して設定、戻ってさらにサウンドの設定画面に移動して設定、なんてまどろっこしいいことになる。作ったアプリは一つの画面に上記の設定が固まっているので、アプリを呼び出せば簡単に切り替えできる。
今後のやるべきこと/やりたいことは次のような感じ。
- アイコンの作成(とりあえず、標準のアイコンになってるし)。
- 設定を名前をつけて保存し、設定名で切り替えるようにする。
[ツッコミを入れる]