2009年02月11日
● MacOSX LeopardにCanon iP4100Rをネットワーク経由で接続
ネットワーク設定済みのiP4100RをLeopardにインストールする方法。
- システム設定>プリンタからプリンタを追加する。
- IPボタンを選択。
- 設定されたiP4100RのiPアドレスを選択。
- ドライバを選択するからCanon PIXUS iP4100を選択する。
プリンタの追加で、その他>Canon IJネットワークではインストールできない。
● ようやくできた
MacでH8のソースをコンパイルして、転送して、実行するっていうことができた。昔からツールは使い方だけ見て、意味を考えたりしない悪い癖があって、今回はそれで手こずってしまったよ。とりあえず、できたのでよしとする。詳しくははてはで!
● 次はTOPPERS/asp環境だ
引き続きMacでH8環境構築中。次はTOPPERS/aspの開発環境を作る。が、コンフィギュレータのコンパイルで躓いている。C++の高速化ライブラリであるBOOSTでこけているのはエラーメッセージでわかって、SUFFIXの設定の問題なのはわかった。ただ、正解がわからないという。こういうところに経験不足が出ているんだよね。
とりあえず、4月までにはEclipseで開発できるような環境を作りたいな。もちろん、その頃には秋月のI/OボードでLEDの点滅くらいは出来ている感じで。
● 原因判明
風呂場の排水溝に目の細かい網をおいてる。もちろん、抜け毛対策。最近、家族4人で使っていた頃に比べて目が詰まるのにかかる期間が短いと思っていたけど、ようやく原因がわかった。原因は石けんシャンプーだ。埃だと思っていたものはきっと石けんかすだ。
[ツッコミを入れる]