2007年08月24日
● ロボットにOSを
TOPPERSを使ってロボットを動かせないかと思う今日この頃。といっても、ハード関係の知識がほとんどない上に、TOPPERSに関する知識にも欠けていることを自覚しているから、尻込みしてしまっている。でも、OS使って、ライブラリ作って、という作業は楽しそう。最初から難しいことをしようなんて思わずに、出来ることから初めてみるか?
● 適当にピックアップ
相変わらずコカコーラのキャンペーンでiTMSから1曲購入できる権利を集めている。で、最近当たりが続いて7曲分貯まったのでいろいろ買ってみた。
- 「Night Of Summer Side」池田政典(アニメ「きまぐれオレンジロード」主題歌)
- 「サイレントイブ」辛島美登里(TVドラマ「クリスマスイブ」主題歌)
- 「恋の奴隷」奥村チヨ
- 「ロビンソン」スピッツ
- 「Light of Love」坂本真綾(アニメ「ブレンパワード」主題歌)
- 「LOVE&JOY」木村由姫(TVドラマ「花村大介」主題歌)
- 「はなれ ばなれ」クラムボン
基本的に懐かしいものを選択。木村由姫とクラムボンは、ガールポップかつ聞き覚えのあるものをということで選択。これでまた、ライブラリ全体の訳のわからなさがボリュームアップ。
「ブレンパワード」は「IN MY DREAM」しかおぼえてないなあ。というか、「IN MY DREAM」がインパクト強すぎ。おもに映像のせいですが。(^^)
「ロビンソン」を聞くと機械研創立当時を思い起こします。もう12年…。月日の経つのは早いですね。
Light of Loveはブレンパワードというよりも坂本真綾が大きいですね。単純に彼女の声が好きなんです。<br>ロビンソンは高校生の頃にコンビニでよくかかっていて耳に残っています。当時は夢にあふれていたなぁ、と感慨にふけってます(笑)